SSブログ

2013年用 APS-3 レイジングハートEXスペシャル [精密射撃]

20130503_aps3-RHEX01.jpg

仕事や私生活の変化で色々と忙しかったこの一年でしたが、やっと落ち着きが戻ってきました。

昨年のAPSカップ東京本大会以降、まったくと言って良いほど射撃から離れていました。

本当に久しぶりに愛銃の組み直しを行いました。

マルゼンAPS-3新レイジングハートEXスペシャルです。

バージョンで言うと、一応4.1になります。

ちょいちょい別のデザインに浮気してましたが、やっぱり赤がシックリきますねw

今まで、ベースとして使っていた初期モデルのコンプレストシリンダーがヘタってしまいましたので、後期モデルのシリンダーを使って組んでいました。

ところが、私が買った後期モデルのシリンダーですが、初期と比べてどうもシックリとこなく、結局昨年の本大会も初期モデルのシリンダーベースで再度組み直し出場しました。

今回は思い切ってLE2012をベースに中身の総取替えを行う事にしました。

20130503_aps3-RHEX02.jpg

射撃から離れて、フォームの崩れは当然あるのですが、それ以前に銃を保持する筋力の低下が感じられます。

そこで、ウエイトバランスを今までのフロント重心から、中央側に調整することにしました。

PDIのスタビライザーはウエイトバランスも良く、今までの私には扱いやすかったのですが、現在のコンディションではブルズアイは良くても、プレートで上手く銃をコントロールする自身がありません。

ですので、マルゼン純正のアルミスタビライザーをチョイスしました。

アウターバレルは今まで通りPDI製を使用し、インナーバレルをOリングにて固定しブルバレル仕様としています。

20130503_aps3-RHEX03.jpg

次にフレーム・グリップ廻りですが、内部の仕様は今まで(サーニャスペシャル)のと同じ構成ですが、トリガープルを軽くする為に外していたシアーCスプリングを今回は復活させました。

シアーAスプリングとBスプリングは今まで同様に自作を使用しています。

トリガー引きを軽くし、尚且つトリガーに緊張を与える様に調整をしました。

グリップ上の白いポッチですが、ゴミではありませんw 握り込んだ時に、指先のお腹に当たる位置にラバーポイントを貼り付けてあります。

これにより、毎度同じ位置でグリップを握ることが出来る様になり、更に指先に刺激を与える事でグリッピングの力の入れ過ぎを防止する役目をします。

私は緊張するとグリップ力が上がってしまい、トリガーコントロールがめちゃくちゃになってしまう癖があります。 そこでグリップの指先に緊張を与える事で、バランスの良い力の入れ具合を意識する事ができ、結果的にトリガーに力を入れ過ぎない様になります。

シルエット対策として、ダブルグリップを行う際に左手の親指ポジション様に、横に透明のラバーポイントを貼り付けました。

本当はフィンガーチャンネルを付けたいのですが、塗装を落とすのが嫌だったので少し手を抜きましたw

20130503_aps3-RHEX04.jpg

フロントサイトはリミテッドエシション2012付属の集光サイトです。

時間がもう少しあれば、自作の集光サイトを作りたいと思っているのですが、部材を買いに行く余裕がまだ無いんですよね。

次の休みあたりに新宿まで買出しに行こうかな…

20130503_aps3-RHEX05.jpg

リアサイトです。

リーフはノーマルの幅5mmのまま使用しています。

センターにサイト用の蛍光テープを張っていますが、これはまだ調整中です。

今までは細いテープをセンターに貼っていました。 ところが、蛍光テープを細く切ると接着力が落ちて剥がれてしまったり、位置がズレてしまったりしていました。

今回は実験的に細い直線の物から三角の物に変えてみました。

これで剥がれる心配は少なくなりましたが、やはり視界が太くなってしまい微妙なサイティングには向かなくなってしまいました。

この辺はもう少し研究が必要ですね。

20130503_aps3-RHEX06.jpg

最後に毎度おなじみシリンダーステッカーです。

今回は内部も外部も気合入れて作りましたw

そんなわけでシリンダーステッカーも更新しました。

レイジングハートもフルドライブです☆

今回は全体の性能バランスも良い感じにまとまったと思います。

残り日数も多くはありませんが、今年はこれ一本で勝負したいと思います。

唯一の問題は、引っ越してから家の中で練習できる距離と場所が無い事なんですよね…困ったorz


第23回APSカップ東京本大会エントリー [精密射撃]

練習不足どころか射撃から思いっきり離れている私ですorz

今年もAPSカップのエントリーが始まりました。

JASGから参加申込書が送られてきました。

気持ち改め、テクニックも改めw 今年はどうなるかまったく分かりませんが、長期リセットで今までの悪い癖が払拭されたことを祈ります。

正直ブランクが長すぎるので、昨年の記録を超える事は不可能だとは思いますが、精一杯楽しみたいと思います。

昨年は愛銃レイジングハートSPから浮気してw、サーニャSPで挑んだAPSカップでしたが、今年は初心に戻ってレイジングハートSPⅡを作成(調整)中です。

今までは初代のコンプレストシリンダーをベースに組んでいたのですが、だいぶ痛んできましたので、手持ちのシリンダーから調子の良さそうなベースをチョイスして組み直している最中です。

形が見えてきたら公開したいと思います。


第22回APSカップ東京本大会 ハンドガンクラス [精密射撃]

20120715_apscap.jpg

昨年の第21回APSカップ東京本大会から先、ほとんど精密射撃から離れていた私です。

最近になってやっと再起動したところですが、明らかに練習不足のまま今年の本大会に臨みました(苦笑)

20120715_apscap02.jpg

いつもの事ではありますが、今回も色々と悔いの残る結果となりました。

練習もしてないのに偉そうな事を言うなって? はい、その通りですorz

先日の記事でも書きましたが、OAグループの03番スタートとなりました。

開会式直後の第1順です。

緊張しているかと言うと、意外とそうでもなく、むしろ自分の身体をコントロールしきれずに焦っていた感じがありました。

試合前の練習で15発ほど撃ってみたのですが、見事にバラバラ…。

気持ち良くセンターに入った弾もあれば、明らかに枠外に飛んでいった弾もありました。

銃の保持が安定せず、トリガータイミングも合いません。

言い訳にもなりませんが、明らかな練習不足です。

そんな中、ブルズアイからスタートしました。

情けないほどバラバラorz

第1ターゲット、41(1X)

第2ターゲット、46(1X)

合計87(2X)

90点に届かなかった…。

痛いなんてもんじゃありません、痛過ぎます。

初回から絶望感に襲われました。

私は現在「エキスパート」ランクなのですが、ランクアップして「マスター」タイトルを取る為には、トータル180を超えなければなりません。

その為には最低でもブルで90点以上(できる事なら満射)取らなければなりません。

もう無理だ…。

凹んだまま次の競技へ。

その後も結果はガタガタに…なるかと思いきや、なぜか調子の良い結果となりました。

どうなってるんだ(苦笑)

第2種目のプレートですが、13枚倒し52点を取得。

第3種目のシルエットでは10m・9m・8mを全て落とし、自己最多の33点を記録。

調子が悪かったのはブルズアイのみ…。

悔しいです。

トータル172(2X)

ブルでもし満射していたらマスターどころかグランドマスターを記録していました。

「たられば」を言っても仕方ないですね。

でも、最終的に自己最高記録で今年の大会を終わることができました。

来年への望みも見えてきたので、悔しさを糧にしてこれからも楽しんでいきたいと思います。

やっぱり射撃は楽しいですね。


レギュレーションブック到着 [精密射撃]

20120630_aps.jpg

第22回APSカップ東京本大会のレギュレーションブックが到着しました。

「OA-03」

うーむw

オープンAの3番目って、いきなりの初順ですね(=ω=)

最初のブルズアイでコケないようにがんばりますw

さて、2012LEの集光サイトですが…相変わらず音沙汰無しです。

マルゼンさん、どうなってるんでしょうか(^-^;

とりあえず、予備のフロントサイトを付けて練習をしてみたのですが、やっぱりというか何と言うか、初代フレームのサーニャSPの方が私には合っているという結果に落ち着きそうです。

LE…期待して買ったのですがw

もう残り日数も少なくなってきましたので、本番はサーニャSPで臨むべく、最終調整と練習を重ねたいと思います。


プレートターゲット [精密射撃]

20120625_plate01.jpg

ピンポイントシューティングのプレートターゲットを真似て、2段10枚のプレートターゲットを作ってみました。

手頃な素材を見つけて即席で作ってみましたが、それなりに遊べるものができました。

20120625_plate02.jpg

高さ15cm、横幅33cm、プレート径3cmΦ で作りました。

20120625_plate05.jpg

プレートの直径を2cmではなく3cmとした理由は…。

20120625_plate06.jpg

こういう物を使用したからですw

机や椅子の足下に貼り付けるフェルトパッドです。

コーナンで使えそうな物を物色していたときに目に留まり、素材強度や値段の手頃さが気に入ってコレをベースにすることにしました。

20120625_plate03.jpg

裏から見るとこんな感じです。

プレートを吊っている紐は、ズボンやパンツのウェストに使うゴム紐(100均にて購入)です。

上段の紐固定位置が横にズレているのは…。

20120625_plate04.jpg

このように全部落ちた際に重ならないようにする為です。

思いつきで作ってみたけれど、意外とうまくいきました。

20120625_plate07.jpg

直径がPPSと比べると大きくなりましたが、APSのプレートルールで撃てばそれなりの練習になるのではないか、と、勝手に思い込んでいますw

そんなわけで、知人シューターまるちゃんとふたりで河川敷まで繰り出してプチ練習会をしてきました。

精密射撃を屋外で練習するとどうなるか。

風の影響をモロにうけてまったく当たりませんでしたw

久しぶりの実戦?練習でしたので、ほどよい緊張感で撃つことができました。

20120625_plate08.jpg

APSカップ本番まで、あとどれくらい練習できるかな…。


私、再起動 [精密射撃]

20120613_aps3le04.jpg

今年のAPSカップ東京本大会も来月となりました。

意地でも仕事を休もうと本社に申請しましたが、どうなることやら…

大会の参加申し込み、及びエントリーフィーの支払いは完了しました。

後は、当日までにどれだけ練習ができるかですが、これが問題です。

実際、仕事の疲れで、家に帰ったらバタンキュー…。

たまの休みも家事で終わってしまう毎日です。

それでも少しでも感を取り戻そうと、グリップを握ってはいるのですが、ブランクが長すぎて前の感覚を忘れてしまっています。

なので、逆転の発想で「忘れたなら新しくすれば良いじゃないか☆」という事で、グリップセッティングからトリガーセッティングまで初期段階に戻してゼロからのスタートを切りました。

合わせて、勢い余ってAPS-3 LE 2012Ver を購入してしまいました。

今のところ、メインの銃はサーニャスペシャルですが、本大会に向けて調整をしているのはLEの方となります。

この銃、実は購入時にトラブルがあって、フロントサイトが破損していました。

20120613_aps3le03.jpg

2012モデルには集光サイトが標準装備されているのですが、これが壊れやすく、場合によっては破損している事があるでしょう…という説明文が同封されていましたが、まさにその通りとなっていました。

20120613_aps3le02.jpg

なので今はフロントサイトがありませんw

マルゼンさんに問い合わせたら、部品ができ次第お送りします、との事で、今は到着待ちといったところです。

なるべく早く組み込んで調整をしたいのですが、こればかりはメーカーさん次第ですね。

事と次第によっては、部品構成を組みなおしてサーニャスペシャルをメインにする事も視野にいれないといけません。

20120613_aps3le01.jpg

でも、やっぱり銃をいじるのは楽しいですね。

撃つことも重要ですが、メンテやカスタムをしている時間もとても重要です。


パンツじゃないから [精密射撃]

20120613_aps3sw01.jpg

恥ずかしくないもん!!

というわけで、劇場版ストライクウィッチーズ を観てきました。

ちょうどテレビシリーズの第一期が終わった頃、DVDレンタルで初めてこの作品を観て、一気にはまってしまいました。

まだアニメを観る以前の頃、「パンツ姿の女の子が足にプロペラが付いた機械を履いて銃を構えている」イラストを初めて観たとき、一部のマニア層を狙ったネタ作品だと思っていました。(失礼ですねw)

実際に観た感想としては、お色気シーンは当然有るとしてw、予想と反して熱い内容だなと感じました。

友情や命の尊さ、守りたいものの為に頑張る姿に感動しました。

作品のストーリーを簡単に紹介しますと、地球によく似た世界(パラレルワールド)が舞台で、「ネウロイ」と呼ばれる異形の敵と戦う魔女(ウィッチと呼ばれる魔力を持った少女)達の物語です。

劇場版のストーリーは第二期のその後のお話で、ネタばれしてしまうと、更にその先に続くストーリーとなっています。

主人公の宮藤芳佳(扶桑皇国[日本に似た国]陸軍軍曹)をはじめ、第501統合戦闘航空団(通称ストライクウィッチーズ)には各国の個性的なキャラクターが沢山居ます。

その中でどのキャラが一番好きかと言いますと…絞るのが難しいですw

性格的には、真っ直ぐで正義感が強く頑張り屋な芳佳が一番好きで、ビジュアル的には、色白で線が細く、守ってあげたくなるような外見に反して、フリーガーハマーと呼ばれるロケット砲を振り回し、一人でも果敢にネウロイに立ち向かう姿が素敵なナイトウィッチ、サーニャ・V・リトヴャク(オラーシャ帝国[ロシアに似た国]陸軍中尉、本名:アレクサンドラ・ウラジミーロヴナ・リトヴャク)が好きです。

余談ですが、作中に登場するキャラクターやストライカーユニット(足に履くプロペラが付いた機械)には、モデルとなる実在の人物や戦闘機があるそうです。

芳佳のモデルは、大日本帝国海軍航空隊のパイロット、「武藤金義 (1916-1945)」通称「空の宮本武蔵」と呼ばれる人物で、サーニャのモデルは、ソ連労農赤軍航空隊(赤色空軍)所属の女性エースパイロット、「リディア・リトヴァク (1921-1943)」フルネームは「リディア・ウラジミーロヴナ・リトヴァク」という人物だそうです。

話を戻して。

そんなわけで、「鉄は熱いうちに叩け」という事でw 私の愛銃をサーニャ仕様にしてみました。

20120613_aps3sw04.jpg

いったい愛銃が何丁あるんだ…という突っ込みは置いといて…。

「魔法少女リリカルなのは」のレイジングハートの様なデバイスがあるわけではないので、タイトルロゴのシルエットをラインに乗せてみました。

20120613_aps3sw03.jpg

作品本編では芳佳のシルエットがタイトルロゴに乗っているのですが、そのままでは面白くないので、サーニャのシルエットを描いてみました。 分かる人にしか分からない拘りですねw

ラインの下の文字はサーニャの本名「アレクサンドラ・ウラジミーロヴナ・リトヴャク」をキリル文字で書いた「Александра Владимировна Литвяк」です。

またまた余談ですが、サーニャの愛称は、キリル文字「Александра」からアクセント部分抽出して「сан」に「я」を加えて「саня(サーニャ)」となったそうです。

20120613_aps3sw02.jpg

反対側のマークは、サーニャの パーソナルマーク(赤い十字星の上に黒猫と白百合) と オラーシャの国籍マーク(ストライカーユニットの機体マーク)、そして先端に第501統合戦闘航空団の部隊章を入れました。

ベースのAPS-3は初代レイジングハートスペシャルフレームの流用で、中身はベストパーツをチョイスして組み込んであります。

コンプレストシリンダーを初代に戻したのは、なぜか二代目に買ったフレームの調子が悪かった事と、発射時の共鳴が、新しいフレームより初代の方が静かで安定していたからです。 実際のところ、性能差はよくわかりませんがw

今年に入ってからはこの銃で練習をしていました。

なぜ過去形なのかと言うと…。

詳細は次の記事でw

この記事を書く上で、カテゴリーを何にするかで悩みました。

アニメネタで始めて銃ネタで終わる…うーむ。

精密射撃で良いやw、という事で収まりましたw

実はこの記事を書いていて、ブログのサーバーとの相性が悪いのか、文章を半分くらい書いたところで強制的にログアウトされて、書いてた記事が消えてしまいましたorz

長文書いてる時に、半分以上消えると、なんか書く気が失せちゃいますよね(苦笑)

書いてた内容も忘れちゃうし。

映画の内容も、もっと書きたいことがあったのに忘れちゃいましたorz

なにはともあれ。

今年は「ストライクウィッチーズ」だけでなく「魔法少女リリカルなのは」の劇場版も公開されます。

オタクの私には嬉しい年です☆


色々と残念… [精密射撃]

まず最初の残念は、ピンポイントシューティングの結果です。

残念過ぎる…。

ブルズアイ83点、プレート10点(1枚)、NYL 20点、ハンデ-15点、トータルで100点に届かないとは…。

明確に練習不足orz

言い訳もありません。

凹んだ気持ちを切り換えようと、帰りに寄った馴染みの美容室。

今年で閉店してしまうそうです…ダブルで残念。

10年以上お世話になっていたので、本当に残念でなりません。

今日は凹みまくりの一日です。

第38回ピンポイントシューティング参加 [精密射撃]

第38回ピンポイントシューティングに参加してきました。

先日の超マグレ100(10x)を出してから調子が戻ってきたかと言えば、そんな事も無く。 やっぱりあれはマグレだったんだなと再認識する結果となりましたorz

今回池上さんの愛銃が故障中の為、Aクラスの参加は私と猫さんの2人だけとなりました。

この時点で既に勝てる自信まるで無しでしたがw、試射のプレートを撃った感触としてはそれほど悪くも無いと感じました。

しかし、本番はそうは行きません。

ペーパーターゲットを前にした途端、震えは止まらないしガク引きしまくるし・・・。

全然練習が足らないと痛感させられました。

結果、Bクラスも含めて最下位…。

しばらく大会出るの辞めようかな…。

地味に落ち込んでます(苦笑)


精密射撃時の靴 [精密射撃]

みなさんはAPS等の精密射撃をする際、どのような靴をはいてますでしょうか。

なかなか良い靴。 と言うかシックリくる靴に出会えません。

今まで色々と試してみました。

スニーカー、ランニングシューズ、バスケットシューズ、トレッキングシューズ、安全靴w。

靴と脚のギャップを埋める為に厚手の靴下をはいたりしてみましたが、これは逆効果でした。

今は薄手の靴下をはいて、少し横幅(EEEE)のあるトレッキングシューズを使っています。

はき心地は良いのですが、射撃時の安定感とは直接結びつくものではないですね。

究極はやっぱり足袋かなw


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。